『結局、調整弁だった』って言葉を聞きますけど、それて経理から見たことであり、現場は違うと思うんです。

中には、そういう人もいると思いますが、メディアに出ている内容を見ると、とてもそうとは思えない。1企業でそのようになった人が、なぜ他の企業では同じくなれないと思うのか不思議です。

今までのスキルを活かすという事で、次も同じ職種を探すと思うんですけど、思い切って別の職種や業種の企業に行っても良いと思うんですけどね。

報告だとか、連絡だとか、人当たりだとか、働く上での土台は同じだと思うんです。で、今までの企業でメインとなるスキルでなくても、活かせるモノってあると思うんです。工場のラインで行われているような教育とか、そこで使われているマニュアルとか、それを知っているだけで、何も長続きしないオイラの会社では武器になりますしね。本当に他の職種、業種には応用の効かないスキルしか持っていないんでしょうか?

でも、そこに気づくか気づかないかは、どれだけ外の世界を見てきたかという事に比例すると思うので、前向きな気持ちで多くの人に会ってみるというのは良いかもしれません。

チャンスだと思うんですけどね。

カテゴリー: 日記

2件のコメント

じん · 2009年3月11日 23:53

派遣業界にいた人間から。
現在は派遣先として、派遣スタッフを使う立場にありますが、
我が社の派遣スタッフから、今日言われた一言。
「辞めようと思いまして」
「どうした?」
「特に理由はないのですが、なんかめんどくさくなりました。テヘヘ」
テヘヘってなんじゃい!
契約解除するとワーワー騒ぐのに、逆は罷り通る現実。
派遣スタッフが全員そうではないのは、業界長いので重々承知ですが。酷過ぎる。
そうそも派遣法自体が、調整弁のつもりで作った経緯もあるので、現実的には仕方がないと、今回の問題は考えています。

やすっち · 2009年3月13日 23:11

じんさん
そうそう、そうなのです。なので、そういう人は文句しか言わず、勝手にしてくれと。
でもなかには、がんばっている人もいるんですよ。ちゃんと自分の目標に向かい、コツコツと積んでいる人が。そういう人が今回の騒動で凹んでいるのはもったいない。やり方は一つではないはず。速く前を向いて欲しい。そう思ったとです。

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください